製薬会社の学術職薬剤師の年収は?転職前に知っておきたい!

製薬メーカー学術で働く薬剤師の年収はいくら?

薬剤師出なくても働く上で、お給料が高いか安いかは重要ですよね。
誰でもたくさん年収がもらえる仕事をしたいと思っているはずです。

 

 

薬剤師の仕事の中で製薬会社で働いているというと
「年収が高くて、給料がいい」というイメージを持つ人が多いのではないでしょうか?

 

 

世間的にはそのように思われている製薬会社ですが、これは一概には言えないところです

 

 

製薬会社とひとことにいっても会社規模や待遇は大きく違うので、
製薬会社だからといってあまりにも期待を大きく持ちすぎて転職すると、
「思っていたのと違う…」となってしまうかもしれません。

 

 

実際に製薬会社の学術職で働いている薬剤師の思うところをまとめてみました。

 

 

薬剤師の平均年収

 

薬剤師の平均年収は、531万円です。(平成26年賃金構造基本統計調査より)

 

一般の職業に比べれば高いものの、
医療従事者の中では医師の平均年収1154万円、
歯科医師の734万円、獣医師の606万円に続く4番目です。

 

 

 

 

薬剤師は職種によって年収差があり、薬剤師でも稼げる職種と稼げない職種があります。

 

 

薬剤師の職種ごとの平均年収

調剤薬局   400〜650万円
ドラッグストア  400〜650万円
病院薬剤師  380〜650万円
製薬会社  450〜700万円

 

 

 

製薬会社の学術の年収ってどれくらい?

 

製薬会社でも会社の規模や職種によって年収が違います。
最も高年収が狙えるのは大手製薬会社のMRです。

 

 

MRは営業職なので、売上という結果を求められるので大変な仕事ですが、
結果を出せばその分評価としてボーナスや年収に反映されるので高収入が期待できます。
大手製薬会社のMRであれば、30代で800万〜1000万円も夢ではありません

 

 

学術職の給料はどうかというと、実はそれほど年収が高くはありません。
私が転職した時の学術職の求人条件では年収300万円台後半〜600万円弱が多かったです。

 

 

病院薬剤師よりやや高く、都心部の調剤薬局と同程度かやや低い、
地方の調剤薬局やドラッグストアと比べると低いといった相場感です。

 

 

製薬会社に年収はもっと高いと思っていたのに、
学術の年収が低くて意外だったと思う方もいるかもしれません。

 

 

製薬会社の平均年収を押し上げているのは、MRや研究開発職であり、
学術職や品質管理・品質保証職などの内勤職は他の職種とそれほど代わりないのが現実です。

 

 

製薬会社の学術は待遇面でメリットがある

 

しかし、製薬会社の学術職はその他の待遇面で他の業種より断然恵まれています

 

 

まず 製薬会社は基本的に土日・祝日はお休みですし、有給休暇も取りやすい職場が多いです。
実際、私も年に1回は有給で長期連休を取り、海外旅行に行っています。

 

 

就業時間も9:00〜17:30位のところが多く、職場にもよりますが残業も少ないです

 

 

残業があったとしても、新製品発売前の忙しい時期や
自分の仕事が溜まってきて片づけたい時に残業する程度です。
自分の段取り次第で残業の調整をできることが多く、
仕事とプライベートの両立がしやすいのもこの仕事を気に入っている点です。

 

 

 

また、製薬会社は小さな会社でも福利厚生がきちんとしている会社が多く、
社会保険完備はもちろん、厚生年金基金まで加入させてもらったり、
全国のリゾート地に格安で宿泊できる、
退職金制度や産休・育休制度など見えないメリットがたくさんあります。

 

 

お給料では調剤薬局薬剤などとそれほど変わりませんが、待遇面では非常にメリットが多いです。
年収と待遇のトータルで見ると製薬会社の学術職が魅力であることが少なくありません

 

 

製薬会社の学術職になるには?

 

「製薬メーカーの学術職が気になる」「学術求人を探したい!」
という場合にどうしたらいいのかを紹介します。

 

 

製薬会社の学術職の求人を探すには、薬剤師転職サイトに登録することが必須です

 

 

転職サイトに登録しないと、製薬会社の求人に出会えません

 

 

学術職は求人自体が少ないため、学術求人のほとんど非公開求人です。

 

 

 

 

転職サイトに登録した薬剤師さんにコンサルタントを通して紹介されるようになっているので、
まずは無料登録を行うようにしましょう。

 

 

ただ、転職サイトに登録するときに注意しなければいけないことがあります。
製薬会社の求人を紹介してくれる転職サイトは限られているといことです!

 

 

転職サイトの中には扱っている求人が調剤薬局ばかりで、
企業求人はほとんど保有していない会社がたくさんあります。

 

 

製薬会社の求人を扱っている転職サイトに登録しなければ、
どれだけ待っても希望の求人を紹介してもらうことができません。

 

 

私が今の会社の学術職に転職した経験から、
製薬メーカーに転職するために絶対必須の転職サイトを紹介しています

 

 

すぐに転職しなくても話を聞いて見るだけでも大丈夫です。
また、学術職の求人はいつでもあるわけではないので、
早めに登録して求人が出てきたら教えてもらえるようにしておきましょう。

 

 

製薬会社に転職したい人は、
まずこちらに登録してコンサルタントに学術求人があるかどうか相談してみることをおすすめします!

 

 

  製薬会社への転職に必須!「マイナビ薬剤師」

 

 

 

「マイナビ薬剤師」は、大手人材紹介会社「マイナビエージェント」が運営する
薬剤師専門の転職サイトです。
人材紹介のビジネスをしている老舗会社だけあって、ノウハウが蓄積されています。

 

 

業界トップクラスの求人数46000件以上(非公開求人多数)

製薬会社の学術求人はほとんどが非公開求人です。
業界でも非公開求人多さトップクラスが「マイナビ薬剤師」です。
非公開求人は無料登録しないと見れませんので、
学術求人を探すなら「マイナビ薬剤師」には必ず登録しましょう!

 

 

 

キャリアコンサルタントの評価が高く、利用者満足度No.1

薬剤師転職サービスの利用者満足度がとても高いのが「マイナビ薬剤師」です。
私の知り合いも利用した薬剤師が何人かいますが、マイナビさんの評価は高かったです。
情報量の豊富さだけでなく、親身に相談にのってもらえるのも評判の高さの理由です。
カウンセリングが丁寧で、一人ひとりの状況に合わせた提案をしてもらえるので、
ミスマッチが少なく満足度の高い転職につながっています。

 

 

 

コンサルタントの対応が丁寧

コンサルタントのレベルが高く交渉力に定評があります。
コンサルタントは、求人先とあなたの橋渡しをしてくれる非常な重要な役割です。
コンサルタントの交渉力により、転職の合否や雇用条件が変わると言っても過言ではありません。

 

 

⇒「マイナビ薬剤師」に相談するならコチラ